AKARAが、主催イベント「AKARAZAWA」に描き出したのは、魂を躍らせる宴!!!2022.01.31 01:10 箏、篠笛・能管からなる2人の邦楽器奏者とヴォーカリストによる3人編成で活動中のAKARA。2021年秋口より、AKARAと愛沢絢夏、この2組が「東北のロックシーンを自分たちが発信者となり、地元のバンド/アーティストたちも巻き込みながら盛り上げよう」と、合同でイベントを主催し始め...
山田みつき(燃えこれ学園)生誕祭を開催。「これからの燃えこれ学園を引っ張っていける存在になりたいです」と力強く宣言!2022.01.28 03:21 燃えこれ学園が、月2回のペースで行なっている「ライブ配信」。2022年1月18日(火)に行ったのが「山田みつき生誕祭」。当日の模様を、ここにお伝えします。 いつもならライブの後半や終盤など盛り上がりの場面に持ってくることの多い「Re-START」を、この日はライブの冒頭に持っ...
XANVALA、待望の1stアルバム「月と太陽」を2月23日に発売。渋谷clubasiaでの2DAYS公演でアルバムの先行販売も決定!!2022.01.24 13:22 1月29日で活動2周年を迎えるXANVALA。同2周年を記念した「XANVALA 2nd ANNIVERSARY ONEMAN TOUR 「月と太陽」」も、名古屋・大阪公演を終え、残るは1月31日・2月1日に渋谷clubasiaで行うファイナル公演を残すのみになった。そのライブ...
個性豊かな面々で創り上げる 予測不可能な舞台公演「TRICKY MOUSE」が3月30日より、新宿シアターモリエールで開催!2022.01.23 06:311986年に布袋寅泰氏&ホッピー神山氏のプロデュースでメジャーデビューを飾り、「以心伝心」など数々のヒット曲を飛ばす傍ら、NHKのJUST POP UPやミュージックトマトなど、日本のROCK黎明期を支えた音楽番組のMCとしても活躍した松岡英明が、2022年3月30日から新宿シア...
NoGoDの団長、Jin-Machineのfeaturing16がガールズロックグループをプロデュース。【CHAIN the RIOT】プロジェクト始動!!2022.01.22 08:24 かつて「しず風&絆〜KIZUNA〜」のプロデューサーとして、アイドルとロックの融合となる【I Rock】というジャンルを確立。アイドル業界に新風を巻き起こした"はしけい"。「しず風&絆〜KIZUNA〜」全メンバーの卒業と共に、みずからもアイドルのプロデュース業を離れ、主戦場をロ...
シンガーソングライター悠実が創造する渾身のうた曲2022.01.21 03:37夢と記憶をテーマに綴ったインスト楽曲集とデジタル絵画によるアート・ブックを昨年6月に完成させ、その勢いをそのままにシンガーソングライター悠実による「無限のつながり」をテーマに描き出した渾身の歌 /うた曲「私のお月さま」が1/20(木)に配信リリースされ、その世界観を余すことなく映...
またここで思いきり叫べばいい。それを許してくれる魂の解放区が、Risky Melodyのライブという場なのだから。Risky Melody、ツアーファイナル公演レポート!!!!!2022.01.21 03:32最新アルバム「ESPERANZA」を手に、2021年11月3日に渋谷CLUB QUATTROで行った主催イベントからスタートした「NEW ALBUM RELEASE TOUR「ESPERANZA」TOUR。同ツアーのファイナル公演が、1月11日(火)に渋谷CLUB QUATTRO...
闇/病みを抱いた「赤」から、純潔な心描いた「白」まで。太田彩華、1stアルバム「Achroite=Rubellite」が誕生!!2022.01.18 00:52 2月1日に誕生日を迎える声優・アーティストの太田彩華。同日に、彼女は1stアルバム「Achroite=Rubellite」を発売。渋谷SPACE ODDを舞台に、ワンマンライブ「Achroite=Rubellite」も開催する。 1stアルバム「Achroite=Rubelli...
LOVE CCiNO インタビュー到着!2022.01.17 03:46LOVE CCiNOが産声を上げたのが、8月22日(日)にバトゥール東京での「お披露目ライブ」公演。その日を皮切りに、LOVE CCiNOは積極的にライブ活動を行ってきた。その成長を示す場として、彼女たちは2月23日にアルタKey Studioを舞台に1stワンマンライブを行うこ...
山川陽彩、名曲「愛をください」が相応しい姿になるためのクラウドファンディングを実施!2022.01.17 03:37 山川陽彩が、なぜ"NEO歌謡曲シンガー"と名乗るのか。その答えを明瞭に示す歌がある。それが「愛をください」だ。楽曲が誕生したのは、すでに20年も前になる。同楽曲を作曲したあっきーこと清水彰範と作詞を手がけた池永康記が、大切に育てあげてきた楽曲だ。これまでにも多くの歌い手が「愛を...
お笑い芸人ヲタルがプロデュース。LOVE CCiNO、活動半年後となる2月23日にアルタKey Studioでワンマン公演を開催!!2022.01.13 05:18 LOVE CCiNOが産声を上げたのが、2021年8月22日(日)にバトゥール東京での「お披露目ライブ」公演だった。その日を皮切りに、LOVE CCiNOは積極的にライブ活動を行ってきた。その成長を示す場として、彼女たちは2月23日にアルタKey Studioを舞台...
ダサい服ファッションショーやTikTokナンバーのメドレーなど、春沢リリな(コンビニ推進アイドル(仮))の個性を活かした「春沢リリな生誕祭2022」公演の模様をレポート!!2022.01.12 07:03 コンビニ推進アイドル(仮)が1月9日(日)に原宿RENONを舞台に「春沢リリな生誕祭2022」を行った。この日は第一部にクレアシオンを、第二部に百鬼乙女を迎えたツーマンライブとして開催。第三部をコンビニ推進アイドル(仮)のワンマンライブという形で実施。ここではワンマン公演の模様...